
2019年6月23日に行われた指原莉乃ファンクラブの初イベントであるファーミングのダイジェスト動画がついに会員向けに公開されました。落選した方、そして都合がつかなく行けなかった方はぜひ動画で当日の様子をご覧ください。
動画でみたい方はみうち通信YouTube版をどうぞ!
このブログで以前ではファンミーティングの動画公開について予想しています。この記事では、予想について回収して、345clubの運営現状について簡単に考察したいと思います。
次のファンクラブイベントも楽しみですね。
予想通りファンミーティングの様子が動画として公開
6月7日に以下の投稿を公開しました。投稿の中で、ファンミーティングの様子が動画としてファンクラブのサイトに公開されるか、またはSHOWROOMで生配信されるか、と予想していますが、現時点では1つ予想が的中しました。ファンミーティングの様子が動画として公開されています。予想の詳細はぜひ以下の投稿をご覧ください。
動画コンテンツについて
ファンミーティングの様子が動画として公開されるのがもちろんファンにとってものすごくありがたいと思いますが、ただ少し物足りない感があります。
ダイジェスト版
ファンミーティングはダイジェスト映像として公開されています。ダイジェスト映像は約12分となっています。もし将来的に会員向けコンテンツとして完全版が公開されるのであれば、ダイジェスト版があっても問題にはならないと思います。むしろありがたいと思います。
しかし最終的に完全版が公開される予定がなければ、ファンクラブの魅力が少し物足りない気がします。
イベントの場合、学業や仕事などの都合で行けなかったり、地方在住で東京で開催されるイベントに参加するのが難しかったりすると思いますので、動画という形でイベントを楽しめるとうれしいかと思います。
完全版があるのであれば別料金
ダイジェスト版という名目で動画が公開されたということから考えると、もしかして完全版に相当する動画もおって公開されるのではないかと予想できます。
イベント参加自体が参加料が発生するので、完全版動画が公開される場合、基本別途視聴料がかかると考えられます。本編やメイキング動画として1,000円〜2,000円の値段設定になるのではないかと思います。
また、合わせて会員増加という目的でダイジェスト版より短いバージョンの動画が非会員の方でも視聴できる形で公開されると思われます。
動画コンテンツ制作時間が長い?
ファンミーティング当日(6月23日)からダイジェスト動画公開(7月16日)まで 23日かかりました。ダイジェスト動画制作のみのであれば非常に時間がかかったと感じました。特にコンサートコンテンツではないし、カメラ数も限られてるので、動画編集の作業量が比較的に少ないと思います。プロであれば1人日(1人で8時間作業する)で納品できる案件だと思います。
一方、ダイジェスト版だけでなく、本編とメイキング、そして宣伝用3分バージョンという一式の構成のであれば、30日かかっても理解できるレベルでしょう。
最後に
指原莉乃さんのファンクラブ「club345」の次のイベントがバスツアーとなっています。どんなイベントになるかぜひ注目したいと思います。
登録お願いします
おすすめ:指原莉乃関連商品
-
- 【ポイント20倍!30%OFFクーポン配布中】 カラコン ワンデー 指原莉乃 トパーズ TOPARDS 1DAY 10枚入り 14.2mm 1日使い捨て さっしー ワンデーカラコン カラーコンタクト カラーコンタクトレンズ 度あり 度なし 指原
参考資料
https://club345.net
No comment yet, add your voice below!