
au Payのお得情報について話したいと思います。
au Payがついに始まります。4月9日からサービスが開始します。
au Pay始動
au Payについて簡単に説明します。au PayはLINE PayやPayPayと同じく、QRコード決済サービスです。スマホにau WALLETアプリにインストールして、au IDでログインすれば使えます。
au Payはauが提供するサービスなので、auの既存サービスが優遇されます。
auスマートパスプレミアム会員のお得情報を紹介します。
auスマートパスプレミアム会員のお得情報
3太郎の日毎月3日、13日、23日に決済すると、200円毎に40ポイントもらえます。還元率が20%になります。ただし月5,000円分のポイントが上限です。つまり、月12,600円分決済すれば上限に達します。
普段は200円につき3ポイントもらえます。還元率が1.5%になります。そう考えると、還元率が20%の3太郎の日がすごくお得になります。
au STAR会員のお得情報
次は au STAR会員のお得情報を紹介します。au STAR会員はauのスマホや携帯ユーザならなれます。会費無料です。
3太郎の日に決済する場合、200円毎に10ポイントもらえます。還元率が5%になります。こちも同じく月5,000円分のポイントが上限です。
一般利用者
あとは、auスマートパスプレミアム会員じゃない場合、200円につき1ポイントもらえます。還元率が0.5%です。
au WALLETチャージもお得
決済以外にもお得情報があります。au WALLETポイントを使ってau WALLETにチャージしたら、チャージ金額が10%の増額になります。こちらは4月30日20時までのキャンペーンです。あと、全ユーザのチャージ総額が100億円に達したら終了です。今au WALLETポイントをお持ちの方にはお得です。
食べログでお得
食べログ掲載のお店で食事してau Payでお支払いすると、200円毎に10ポイントもらえます。還元率が5%となります。
どんなお店が対象かは、23日に開設される特設サイトを参照ください。
auの強み
au PAYが使える店などはこの動画で紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
au PAYは他のキャッシュレス決済とは少し違う位置づけになります。auはじぶん銀行やau電気などいろんなサービスを持っているので、au WALLETが比較的にたまりやすいし、使い道も多いかと思います。
今年の夏になると、auキャリアユーザじゃなくてもau Payとau WALLETが使えます。夏に何か新しいお得のキャンペーンが始まるかもしれません。
参考資料
au WALLET ポイントつかえる!たまる!キャンペーン
https://www.au.com/pr/point-cpn/
登録お願いします
No comment yet, add your voice below!