
ずっと話題となっている5Gモバイル通信はついに商用化されました。
技術の話はよく記事で紹介されていますが、一般の人にとって難しい話はあまりピンときません。なのでこの記事はスマホの5Gって
- プラン・いくらなの
- ギガ減るの
についてさくっと解説したいと思います。
チャンネル登録はこちら
料金プランの情報を知ったらこれについても知りたいと思い、おまけ情報としてこの2つを付けて簡単に紹介します。
- 日本はいつから5G対応するの
- iPhone 5G対応モデルはいつ出るの
世界初5G商用化の韓国
隣の国、韓国は強いですね。特にサムスン。サムスンからGalaxy S10 5Gという5G対応機種がすでに発売されています。
韓国は4月5日、世界初5Gサービスを本格的に開始しました。
韓国通信会社KTの料金プラン
韓国通信会社KTが提供している5G料金プランです。
4種類ありますが、この2つを知っとけばいいと思います。

まずはスーパーブランベーシックです。月額8万ウォン、約8千円。韓国国内容量無制限です。つまりいくら使ってもギガが減りません。
もう一つは一番安いプラン 5Gスリムです。5万ウォン、約5千円です。国内高速通信は8ギガまでです。超えたら通信制限地獄に突入します。通信制限がかかっても1Mbpsの速度が出るので、使えないレベルにはならないと思います。
韓国の平均スマホ通信代
ちなみに韓国平均スマホ利用料金は月6万から7万ウォンくらいです。7千円くらいです。日本と同じくらいです。
おまけ情報その1:日本はいつ5G対応するの
では、おまけ情報ですね。日本は5Gがいつサービス開始しますか。
本格サービス開始は各キャリアバラバラです。

- ドコモは2020年春
- auは2020年
- ソフトバンクは2020年度
- 楽天モバイルは2020年です。
もう一年待ちましょう。
おまけ情報その2:iPhone5G対応モデルいつ出るの
おまけ情報2つ目です。iPhone 5G対応モデルはいつ出るの。
アップル社はモデム調達が間に合わないという理由で、iPhone 5G対応モデルの発売は2021年になるかもしれません。最速ても2020年になりそうです。まだ噂レベルです。
4Gに比べて5Gはどれくらいすごいの
2月に5G時代に突入したら何がいいのかについて調べて動画にまとめました。ぜひ合わせてご覧ください。
5G時代のYouTube
5Gが普及したら、YouTube動画は基本4K仕様になるかもしれません。VR対応動画がたくさん出るでしょう。5Gの世界、楽しみですね。
参考資料
世界初の5G、韓国KTが5日から 月8000円でデータ通信「完全無制限」
https://japanese.engadget.com/2019/04/02/5g-kt-5-8000/
登録お願いします
No comment yet, add your voice below!