4月1日午前についに平成の次の元号が発表されます。
僕はボケずに新元号を考えてみました。
考えてみた新元号「礼豊」
読み方:レイホウ REIHO
上のツイートはTwitterが提供する#新元号を考えてみたジェネレーターを使って作りました。 ジェネレーター はこちらとなります。スマホからご利用できます。
https://tweet-newera.com/kangaetemita/
日本の強化ポイント
今回新元号を考えるにあたって、日本の強化ポイントをテーマにしました。キーワードを2つに絞り込み、新元号を考えました。
礼
イライラせず心から礼を守り、礼を表しましょう
礼はすごく大事だと思います。当たり前と思われるかもしれませんが、無意識的に失言したり人を傷づけたりしてしまいません。礼儀を大事に、人をリスペクトすれば、日々前向きにアクションを取っていけるかと思います。
こちらは少し景気と似ています。気持ちによって景気が左右されます。みんなが将来に対して気悲観的になれば景気が悪くなります。逆に楽観的になれば経済活動が盛んになり景気が良くなります。
豊
シンプルに経済が豊になりましょう。先進国として周回遅れを取ってますから
そろそろ豊かになりたいと日本国民誰もが願っているに違いありません。90年代以降日本に不況が続き、先進国ながらも国民が豊な生活を送れていません。給料はこの20年上がるどころが、先進国の中が唯一給料が下がっている国になってします。バブル時代程のぜいたくは要りませんが、もう少しだけ豊な生活が送りたいと思います。豊かな生活を平成生まれの人に体感してもらいたいと思います。
昭和・平成は時代を語るのに欠かせないキーワード
元号は昭和や平成など時代を語る上で欠かせないキーワードをテーマにYouTubeに動画を公開しています。興味のある方ぜひこちもご覧ください。
4月1日11時半の新元号発表、楽しみ^_^
No comment yet, add your voice below!